2025年6月– date –
-
アカツメクサチンキとたんぽぽチンキを作ってみました
たんぽぽチンキとアカツメクサチンキを作りました!どちらもウォッカで漬けたので飲用もできますがとりあえず化粧水を作るためと思って作りました! チンキの作り方 アカツメクサ、かわいい色ですね 収穫してよく洗います。アカツメクサは下の方から枯れて... -
初めての梅酒作り〜ホワイトリカー、ブランデー、日本酒、ウイスキーで仕込んでみた〜
梅酒作り、初チャレンジしてみました!初めてだからこそ自分好みの梅酒を見つけてみたいそんな気持ちから4種の梅酒にチャレンジしてみました! 梅酒の材料 ・梅(青梅でも黄梅でもOK)・氷砂糖・20度以上のお酒(20度以上じゃないと法律違反になるそうで... -
初めてでも安心!梅シロップ作り
6月7月は梅仕事の季節ですね。スーパーにも梅が並び始めます。そのコーナーでよく見るのが、青い梅と黄色い梅大きめの保存瓶に氷砂糖と、もみしそって書かれたものそれに塩やホワイトリカーなどが陳列されてますよね初めてだとどれくらいの梅に対して砂... -
【開催報告】災害や緊急時に使える!野外トイレの作り方講座
2025年6月14日(土)10:00〜12:00に野外トイレの作り方講座を開催いたしました。今回は、大人の方お一人がご参加くださいました。 野外トイレを作りました! 今回はマンツーマンの開催となったため、参加者さんの関心やご希望を伺いながら、じっくり丁寧に... -
野菜とあそぶ、地球をあじわう。親子でまるごと自然時間
【イベントの中止について】このイベントは、主催の都合により中止とさせていただきます。 緑豊かな畑で、地球をまるごと五感で感じる体験を一緒にしませんか? イベントの内容 イベントを5つご用意しております!自然とたくさん触れて、たくさん遊びまし... -
【元女性自衛官が教える】災害や緊急時に使える!野外トイレの作り方講座
日本では、どこにいても無料でトイレを使えるのが当たり前ですよね。でも、その“当たり前”が災害時や山の中で使えなくなったら…? あることが当然と思っているトイレだからこそ、いざ無くなったときに一番困るものでもあります。 そんなときに「野外でトイ...
1