MENU
  • 自己紹介
  • オンライン講座
    • 極上ココア講座
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
子育てと自然な暮らしの記録
真面目ママの手しごと日和
  • 自己紹介
  • オンライン講座
    • 極上ココア講座
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
真面目ママの手しごと日和
  • 自己紹介
  • オンライン講座
    • 極上ココア講座
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 2025年

2025年– date –

  • 家庭菜園

    マイナス10度でも大丈夫!大根の長期保存方法

    11月に保存した野菜を1月に掘り出してみました。チャレンジした野菜は、大根、人参、じゃがいも、白菜、ネギです。これらを土の中に埋めてみました。写真には、大根が写っていませんが、この後に入れました^^; 土の中に埋めれば、保存可能 土の中に埋めた...
    2025年1月4日
  • キッチンの手しごと

    どさんこが教える!北海道の雑煮の作り方

    どんなに忙しくても、これだけは作りたくなる我が家のお雑煮。お雑煮って地域性が出るから面白いですよね!北海道は醤油ベース南に行くほど、塩ベース南の方のお雑煮はあっさりしていて北海道と違うんだなーと感じたことを覚えています皆さんのところのお...
    2025年1月3日
  • キッチンの手しごと

    梅酢があれば紅生姜を作るのは簡単

    6月に作った梅干しの副産物、梅酢。これがあれば、紅生姜を簡単に作ることができます。 紅生姜の作り方 材料 ・新生姜 好きなだけ(千切り)・梅酢  適量 作り方 ①新生姜をよく洗い、千切りにします②消毒した保存瓶に新生姜を詰めます③梅酢をひたひた...
    2025年1月2日
1...345
eri
手しごと研究家
北海道に家族4人で暮らしています。
子供は幼稚園に通う男の子2人、毎日パワフル元気玉です。
春夏秋冬を感じながら、自然の恵みを楽しんでいます。
人気記事
  • すき焼きを重ね煮で作ってみたら衝撃の味
  • タネ袋を手作りしよう
  • アトピーにも効くよもぎクリームに挑戦
  • 【元女性自衛官が教える】山でトイレを作る方法
  • 『北の国から家族4人で幸せ自給生活』出版記念講演ツアーin美瑛
カテゴリー
  • こどもキッチン (2)
  • イベント (12)
  • オンライン講座 (1)
  • キッチンの手しごと (24)
  • トイレの作り方 (1)
  • 体の健康 (60)
    • よもぎ (3)
    • 便秘解消 (1)
    • 土鍋だきご飯 (1)
    • 手作りおかず (24)
    • 手作りお菓子 (4)
    • 手作りジュース (2)
    • 手作り化粧品 (5)
    • 手作り調味料 (5)
    • 歯磨き (1)
    • 洗顔 (1)
    • 生理 (3)
    • 調味料のプチ知識 (1)
    • 調理法 (5)
    • 野菜の見分け方 (1)
  • 家庭菜園 (9)
  • 未分類 (1)
  • 梅仕事 (1)
  • 男性料理初心者向け (1)
  • 育児 (6)
  • 野草の手しごと (2)
  • 雑談 (9)
アーカイブ
  • 2025年9月 (8)
  • 2025年6月 (5)
  • 2025年5月 (8)
  • 2025年4月 (11)
  • 2025年3月 (1)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (2)
  • 2024年10月 (11)
  • 2024年9月 (19)
  • 2024年8月 (18)
  • 2024年7月 (25)
  • 2024年6月 (1)
  • 自己紹介
  • オンライン講座
    • 極上ココア講座
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 真面目ママの手しごと日和.

  • メニュー
  • 自己紹介
  • オンライン講座
    • 極上ココア講座
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー