手作りいちごソース

次男とスーパーに行った時、
いちごのヨーグルトを食べたいと言いました。

いちごのヨーグルト、美味しいですよね。
お兄ちゃんと分けて食べるの!という次男の優しさに
ウルウルしつつ、
商品の原材料を確かめました。

そこには、添加物がたくさん表示されていました。

我が家は完全無添加ではありませんが、
できる範囲で添加物を減らしたいなと思っています。

いちごのヨーグルトを無添加にするためには
プレーンのヨーグルトを買って
いちごのソースをかければ
いちごヨーグルトになるよね
と考え、

よし!いちごを買って帰ろう!
そして、いちごソースを作ろう!と思いました。

ソースを作ったら
もっとたくさんいちごヨーグルトが食べれるよと
次男に伝え、了承していただき
おうちでいちごソースを作ることになりました。

目次

いちごソースの作り方

材料

・いちご
・きび砂糖(いちごの分量の50%〜100%)
・レモン果汁

今回はいちご(270g)、きび砂糖(250g)、レモン果汁(小さじ1.5)で作りました。
甘さはお好みになるので、最初50%の砂糖を入れてみて、
足りなければ足していく感じで大丈夫です。

作り方

①いちごをよく洗い、ヘタをとる

②いちごを鍋に入れ、その上から砂糖を重ねて入れる

③1時間程、放置(砂糖をまぶすことにより、いちごから果汁が出てきます)

④火をつける(弱火)

⑤砂糖が溶けたら、レモン果汁を入れ、煮込む

ここで味見をしつつ甘さが足りなければ砂糖を足す

⑥ある程度煮込んだら完成

ソースなので、煮込む時間は適当で大丈夫です。
味見して、美味しいと思えばそこでOKです。
煮込むほど、とろみがつくので、
とろみが欲しい方は、煮込むことをお勧めします。
冷蔵庫で冷やすととろみが増しますので、
理想のとろみのちょっと前に火を止めると
良いです。

レモン果汁を入れるのは、
レモンに含まれているペクチンという成分が
とろみを出すというのと、
酸味が加わることにより、
美味しくなるので入れています。

まとめ

無添加いちごヨーグルトの完成です〜!

ソースはまだまだあるから食べ放題ですw

長男も次男も美味しそうにペロリと平らげました。

ヨーグルトメーカーで牛乳にヨーグルトを入れて
ヨーグルトを増産したので、
我が家のおやつはしばらくいちごヨーグルトになりそうですw

いちごの果肉がトロっととろけて甘くて美味しいんですよね〜

なんだか贅沢な気持ちになる一品でした♪


このブログでは、無料メルマガ講座を開催しています。

もっと手作りのことを知りたい方や
暮らしを手作りしたい方や
手作り仲間が欲しい方など
気軽にメルマガを読んでみてくださいね。
登録するとすぐに1通目が届きます。
気になる方は下記のフォームから登録をお願いします!

皆さんの暮らしが手づくりを通して豊かになることを願っています。



「食と暮らしの手仕事」無料メルマガ講座

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次