チキン南蛮の作り方〜オーロラソースかけ〜

今回は、チキン南蛮を作ってみました!

チキン南蛮は油で揚げてから甘酢に漬けるのですが、
この甘酢がまた食欲をそそるのです!

細かい計量なしで作れるレシピにしてみました!

目次

チキン南蛮の作り方

材料

・とりむね肉 2枚(とりももでも)
・米粉    適量(お肉の表面にまぶす用)
・卵     2個

<甘酢>
・砂糖:酢:醤油=1:1:1(今回は大さじ3ずつ入れて作りました)

<オーロラソース>
・マヨネーズ:ケチャップ=1:1

作り方

<下準備>
・ビニール袋に米粉を適量入れる
・卵を割って溶いておく
・甘酢を作っておく

①とりむね肉の水分をキッチンペーパーなどでよく吸い取る

②とりむね肉を削ぎ切りにする(皮付きでOK)
※削ぎ切りとは、お肉の繊維を断ち切るように斜めに削いで切ること

③とりむね肉の表面に米粉をまぶす
(私はビニール袋に米粉を入れ、そこにむね肉を入れ、シャカシャカ振ってまぶしました)



④油を温める

⑤むね肉を卵液にくぐらせ、油に投入する(我が家は揚げ焼きで揚げました)
※揚げ焼きとは、フライパンに底から1cmほどの油を入れ、焼くように揚げる方法です

⑥途中でひっくり返し、満遍なく揚げる



⑦揚がったら油を切り、熱いうちに甘酢に漬ける



⑧オーロラソースをかけて完成〜

お弁当のおかずにも

削ぎ切りにして、一口サイズにするとお弁当サイズになります!

チキン南蛮はタルタルソースというイメージですが、
タルタルはめんどくさかったのでwww
オーロラソースにしました!

子供も大好きなマヨケチャ味
甘酢で食欲増しました〜

このブログでは、無料メルマガ講座を配信しています!
手作りって手間だけど
その手間が楽しいんですよね
買うだけでは感じない
手作りならではの感動を
皆さんと一緒に感じたいと思い配信しております
登録は下記のフォームからできます〜

「食と暮らしの手仕事」無料メルマガ講座

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次