【開催報告】災害や緊急時に使える!野外トイレの作り方講座

2025年6月14日(土)10:00〜12:00に野外トイレの作り方講座を開催いたしました。
今回は、大人の方お一人がご参加くださいました。

目次

野外トイレを作りました!

今回はマンツーマンの開催となったため、参加者さんの関心やご希望を伺いながら、じっくり丁寧に進めていきました。

講座は以下の流れで行いました:

  • 長期型トイレの展示
  • 単発型トイレの展示
  • 参加者さんによる実践

実践では、長期型トイレの設営を体験していただきました。
キャンプ好きの方ということで、テントの設営も手慣れた様子でスムーズに進みました

穴を掘って簡易トイレを設置しているところ
テントを張って、完成間近です
完成〜!

参加者のご感想

(写真のモヤモヤはカメラが汚れていました。決してアレではありませんのでw)

「穴さえ掘ればいつでもどこでも用が足せると思うと気が楽になる」

とのことでした。
災害時は不安が多いからこそ、「いざという時に何ができるか」を知っておくだけで、
気持ちの余裕や安心につながりますよね。

「知らない不安が、知っている安心に変わった」
そんな風に感じていただけたことが、何より嬉しかったです。
ご参加くださり、ありがとうございました!

次回のイベントはこちらです!
【7月19日(土)開催!】野菜とあそぶ、地球をあじわう。親子でまるごと自然時間
とれたて野菜でサンドイッチを作りますよ〜

「食と暮らしの手仕事」無料メルマガ講座

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次