アカツメクサチンキとたんぽぽチンキを作ってみました

たんぽぽチンキとアカツメクサチンキを作りました!
どちらもウォッカで漬けたので飲用もできますが
とりあえず化粧水を作るためと思って作りました!

目次

チンキの作り方

アカツメクサ、かわいい色ですね

収穫してよく洗います。
アカツメクサは下の方から枯れていくので
下の方が茶色くなっていないものを選びます。
花のすぐ下に葉っぱがついているので
葉っぱごと収穫します。

長男が手伝ってくれました
たんぽぽも洗います

よく晴れた日に天日干しします
そうすると1日でカラカラに干せます

干し上がったものがこちら

瓶に詰めて40度のウォッカに漬けたものです

1ヶ月程、日の当たらない場所においておき
その後、中身を取り出します

アカツメクサとたんぽぽの効果

今回は化粧水にするために作りました。
たんぽぽは美肌
アカツメクサは皮膚トラブルの改善
にいいそうです。

ですが、ウォッカに漬けたので飲用もできます。
これを飲用にするときは
白湯に2,3滴垂らして飲むのもいいそうです

飲用だと
たんぽぽは健胃
アカツメクサは女性ホルモンに効くそうで
更年期障害やPMSの緩和
に効果が期待されているようです

※注意点があります。
たんぽぽはキク科なので、キク科アレルギーの方は避けてください。
アカツメクサは女性ホルモンに効くそうなので、妊娠中や授乳中の方も避けた方が良さそうです。

草が宝物に見えてきました

このたんぽぽもアカツメクサもお家の庭に生えているものを採取しました

今まで何にも思わず草刈機で刈っていましたw

最近色々調べるようになって
雑草が雑草じゃなくなってきています

草を刈る時もこれは刈ってもいいのか
いちいち止まるように(笑)
全然進まなーい(笑)

いいのか悪いのか
草が宝物に見え始めています

「食と暮らしの手仕事」無料メルマガ講座

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次