キッチンの手しごと– category –
-
初めての梅酒作り〜ホワイトリカー、ブランデー、日本酒、ウイスキーで仕込んでみた〜
梅酒作り、初チャレンジしてみました!初めてだからこそ自分好みの梅酒を見つけてみたいそんな気持ちから4種の梅酒にチャレンジしてみました! 梅酒の材料 ・梅(青梅でも黄梅でもOK)・氷砂糖・20度以上のお酒(20度以上じゃないと法律違反になるそうで... -
初めてでも安心!梅シロップ作り
6月7月は梅仕事の季節ですね。スーパーにも梅が並び始めます。そのコーナーでよく見るのが、青い梅と黄色い梅大きめの保存瓶に氷砂糖と、もみしそって書かれたものそれに塩やホワイトリカーなどが陳列されてますよね初めてだとどれくらいの梅に対して砂... -
子供が選んだ野菜を使っておかず作りに挑戦!
とある事情があって1週間コンビニ弁当暮らしをしていました。ご飯作りをしなくてもいい〜!!と喜んだのも束の間コンビニ弁当は3日目くらいから飽きてきたのです(笑)体調を崩さないように野菜も取り入れていましたが味に飽きてくるのと野菜の種類が限... -
初めてでもできた手作りあんこの作り方
甘党な我が家。お菓子は体に悪いとわかっていても食べたくなるしどうしようか悩んでのあんこ作りでした あずきには血をキレイにする効果や腎臓にもいいのだそうです。どうせ食べるなら体にいいものを食べたいし、家族にも食べてもらいたい ででででも、初... -
もう苦くしない!2年目に成功したふきのとう味噌
こんにちは!元自衛官ママの自給自足ライフのeriです!春に取れる山菜、ふきのとう。皆さんは食べたことありますか?私は、食べられると聞いて興味はあったものの気づいたらふきのとうが大きくなっていてなかなか食べることができていませんでした。自衛隊... -
チキン南蛮の作り方〜オーロラソースかけ〜
今回は、チキン南蛮を作ってみました!チキン南蛮は油で揚げてから甘酢に漬けるのですが、この甘酢がまた食欲をそそるのです!細かい計量なしで作れるレシピにしてみました! チキン南蛮の作り方 材料 ・とりむね肉 2枚(とりももでも)・米粉 適... -
【こどもキッチン】干し芋づくり
こどもと一緒におやつづくりをしてみました干し芋って高いから手間かかるんだろうなーって思っていました先日、通っている農学校で育てた昨年のさつまいもを使って干し芋作りをしてもらって、簡単にできたのでこれならうちでもできる!!と思ってこどもと... -
ワンプレート朝食にしてみた
忙しい朝の時間朝ごはんに時間をかけていられない!!朝ごはんって適当になりがちですよね。朝ごはん作るの面倒だから、食べないとか、納豆ご飯だけとかにしちゃって結局お腹減って、お菓子に手が伸びちゃったり・・・これじゃだめだ〜なんて思っても忙し... -
手作りいちごソース
次男とスーパーに行った時、いちごのヨーグルトを食べたいと言いました。いちごのヨーグルト、美味しいですよね。お兄ちゃんと分けて食べるの!という次男の優しさにウルウルしつつ、商品の原材料を確かめました。そこには、添加物がたくさん表示されてい... -
おうちで手作りわら納豆
ネットでわら納豆が作れるキットを見つけて作ってみました。納豆をスーパーで買って食べていましたが、わら納豆って食べたことがなかったんですよね。それがおうちで作れるなんて♡思わずポチッとしてしまいました(笑) わら納豆キット わらと大豆と説明書...