手作りおかず– category –
-
梅の天日干し(3日目)
いよいよ3日目の天日干しになりました。今日は家族でお出かけしていて、少し風があるなーと思いながら、大丈夫でしょと梅を外に干したまま出かけました。 今日は一日いいお天気 1日中快晴だったので、梅酢も太陽消毒しました。ネイビーの入れ物の中に梅... -
梅の天日干し(2日目)
朝から外に出し、しっかりお日様に当てました。 今日は少し曇りの時もあったけど大体快晴だったので良かったです! お日様に当てると梅が赤くなる? この写真は、天日干しして半日経ったところを撮りました。天日されている梅の表面はほんのり赤くなってい... -
梅の天日干し(1日目)
6月に塩漬けした、梅を天日干しする季節がやってきました!子供と一緒に天日干しの準備をしていて、家族で一緒に暮らしを作るのは楽しいな♪と感じました。 子供と一緒に梅ならべ 梅酢が上がってきてそのまま保存していた、梅を出してきます。蓋を開けた瞬... -
切り干し大根の煮物の作り方
切り干し大根って美味しいですよね。炒めて味付けして煮るだけでできます! 切り干し大根の煮物のレシピ 材料 ・切り干し大根 ひと握り・人参 1本・干し椎茸 大きいの2個(なくてもOKですが入れると干し椎茸の出汁が出ます)・水 ... -
子供とホットプレートで手作りピザパーティー
最近の昼食は、麺を茹でただけなどパパッと作れるものばかりでした。ふと、子供とのお昼ごはんを楽しみたくなり、ピザを手作りしたらいいんじゃない!?と思いたち、作ってみました☆ ピザのレシピ ピザソースはケチャップにバジルを入れるだけでできます。... -
4歳児と2歳児が完食する、キャベツと納豆のとんぺい焼き
キャベツと納豆のとんぺい焼き食べたことありますか?子供達の大好物なんです。野菜もたくさん摂れてオススメです!今日はそんなとんぺい焼きをご紹介したいと思います。 とんぺい焼き作り方 材料 キャベツ 半玉ニンジン 好きなだけ卵 一人... -
焼きなすはごちそう♪
夏野菜ナス!ナスの季節がやってきました♪私はナスが大好きなんです♪直売所にナスが売っていると買わずにはいられませんwナスは色々料理に使える野菜ですが、私は中でも焼きなすが一番大好きです♪ナスは体を冷やす野菜なので、体を温める作用のある生姜と... -
食欲がなくてさっぱり食べたい時の簡単梅茶漬け
このムシムシした季節には、さっぱりしたものを食べたくなりますよね。そんな時は、梅茶漬けがおすすめです!この梅茶漬けは、子供も大好きで朝からおかわりしてくれるメニューです。 梅茶漬けは即席で作れます。材料は、梅干し、昆布茶、白だしorだしパッ... -
4歳児と2歳児が野菜もモリモリ食べてくれるオススメのビーフン
我が子は2人とも麺が大好きで、外食する時も麺にすると好き嫌いせずに食べてくれるので麺類は重宝しています。ただ、小麦って腸を傷つけるらしく、健康に良くないんですよね。うちの子達はたくさん食べるので、どうしたものかと考えていました。 スーパー... -
手作りベーコンに挑戦!してみた結果・・・
塩酒粕なるものを作ってみて、それを使ってベーコンを手作りしてみました。 塩酒粕を塗って、3日間冷蔵庫で寝かします。3日後取り出して塩酒粕を拭き取ります。オーブンの方がいいようですが、コンロでやってみました。 15分くらい弱火で焼いてみまし...