日本では、どこにいても無料でトイレを使えるのが当たり前ですよね。
でも、その“当たり前”が災害時や山の中で使えなくなったら…?
あることが当然と思っているトイレだからこそ、
いざ無くなったときに一番困るものでもあります。
そんなときに「野外でトイレを作る知識」があるだけで、
“知らない不安”が、“知ってる安心”に変わる。そんな安心材料になるのではないでしょうか。
今回の講座では、元女性自衛官の経験をもとに、
災害時やアウトドアでも役立つ「簡易トイレ」の作り方を、
シンプルで現実的な方法でわかりやすくお伝えします。
目次
「簡易トイレの使い方・組立て方」についての動画です(2分30秒)
この簡易トイレは、講座でも使用するものを使っています。
イベントの内容
- ◎ 実際に体験!参加者の皆さんには、身近な道具でできる「単発型トイレ」を一緒に作っていただきます
(見学だけでもOKです!ですが、実際に作ってみることで、より記憶に残りやすくなりますよ。) - ◎ 長期滞在にも使える「長期型トイレ」は、当日その場で私が組み立てて展示しますので、構造や工夫のポイントをじっくりご覧いただけます
防災対策としても、緊急時の備えとしても、知っておくと安心な知恵。
ぜひこの機会に、一緒に学んでみませんか?
日 時:6月14日(土)10:00〜12:00(雨天時、室内で座学になります)
場 所:美瑛町内(詳細はお申込後に連絡いたします)
駐車場:あります
参加費:お一人3,000円(小学生未満は無料。保護者同伴でお願いします)
大人ペア割5,000円
親子ペア割5,000円
持ち物:剣先ショベル(先の尖ったショベル)、軍手、飲み物、汚れた時の着替え、筆記用具(メモしたい方)
服 装:土を掘るので、汚れてもいい格好
参加には【事前申込】が必要です!
お申込みいただいた方に、当日の集合場所などの詳細をメールでお送りします。
※安全には十分配慮いたしますが、万が一の怪我や事故などについては各自のご判断・責任のもとご参加いただけますようお願いいたします。
下記のフォームから、ぜひお申し込みください
現在募集中のイベント
ただいま日程調整中です。
元自衛官ママの自給自足ライフ


野菜とあそぶ、地球をあじわう。親子でまるごと自然時間 | 元自衛官ママの自給自足ライフ
緑豊かな畑で、地球をまるごと五感で感じる体験を一緒にしませんか? イベントの内容 イベントを5つご用意しております!自然とたくさん触れて、たくさん遊びましょう! 1…
過去のイベント
元自衛官ママの自給自足ライフ


【開催報告】菌ちゃん畝(うね)を作ってみよう | 元自衛官ママの自給自足ライフ
2025年5月24日(土)09:30〜13:00に菌ちゃん畝を作ってみようのイベントを開催いたしました。ご参加してくださった方は、大人2名お子様1名の3名の方にご参加いただきま…
元自衛官ママの自給自足ライフ


【開催報告】野草摘み体験@美瑛町 | 元自衛官ママの自給自足ライフ
2025年5月11日(日)09:00〜14:00美瑛町で野草摘み体験を行いました。今回は、元看護大学教員が教える薬に頼らない暮らし方のマエマコさん主催のイベントです。びえい遊暮…
元自衛官ママの自給自足ライフ


【開催報告】白樺樹液でコーヒーを入れてみよう | 元自衛官ママの自給自足ライフ
2025年4月20日(日)10:00〜12:00に「白樺樹液でコーヒーを入れてみよう」を開催いたしました。来てくださった方は8名でスタッフ合わせて16名(子供含む)集まってくだ…