【こどもキッチン】はちみつプリン

長男(5歳)と一緒にプリンを作ってみました!

失敗から生まれたとろとろプリン。
食べた感じ、「メ◯トーのなめらかプリン」のような仕上がりに。

なめらかプリンは市販のプリンの中でも好きでよく買うので
仕上がりが似た感じになって嬉しかったです〜

目次

材料

・牛乳    400g
・生クリーム 240g
・全卵    3個
・はちみつ  100g

作り方

①牛乳と生クリームを鍋に入れ、弱火にかける(沸騰させないように)

②卵3個と蜂蜜をボウルに入れ混ぜておく

③牛乳と生クリームが温まったら、卵と蜂蜜の入ったボウルに少しづつ入れる

④まんべんなく混ざったら、濾しながら耐熱容器に移してラップをする
(濾すことで、なめらかな仕上がりに♡)

⑤フライパンの底に布巾を敷き、お湯を沸騰させる
(湯量は容器の半分より少し上)

⑥ギリギリ沸かない程度の弱火にして、プリンを並べる

⑦蓋をして10分。火を止めて15分で完成

作ってみた感想

「温めて、混ぜて、濾して、蒸す」と工程は色々あったけど
子供と一緒に作ることができました。

レシピには牛乳が620gの生クリームが20gだったのですが、
牛乳が足りず、生クリームはたくさんあったので
牛乳の代わりに生クリームで代用してみました。

そしたら、なめらかプリンに!
むしろこっちの方が好きでした♡

一緒に作ったプリンはとても美味しかったらしく
「お母さんと一緒に作ったプリン美味しい♪」と
長男が喜んでいました。

母が一人で作るよりも
作る工程を一緒に体験できることで
より思い入れのあるプリンになったようです。

こんな体験をたくさんしてくれたらなと思います。

このブログでは無料メルマガ講座を開催しております。

良かったら一緒に暮らしの手作りしてみませんか?
無料メルマガを読むためには下記のフォームからお進みください〜

「食と暮らしの手仕事」無料メルマガ講座

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次