ワンプレート朝食にしてみた

忙しい朝の時間
朝ごはんに時間をかけていられない!!
朝ごはんって適当になりがちですよね。

朝ごはん作るの面倒だから、
食べないとか、納豆ご飯だけとかにしちゃって
結局お腹減って、お菓子に手が伸びちゃったり・・・

これじゃだめだ〜なんて思っても忙しいし
ってなかなか変えられませんでした。

そこで、朝食をワンプレートにしてみました。

惣菜は作り置きしていたものです。
買ったものでもいいと思います。

これ!めっちゃいいです!!

ワンプレートだからささっと食べれて、
しかも洗い物が少ないんです!

今回は、こんな惣菜を作ってみました

目次

ワンプレートの中身

ご飯は、5分づき米に黒千石黒豆を入れたもの
自家製梅干し
焼きさば
ひじき煮
切り干し大根の煮物
わらびの麺つゆ漬け
うどの酢味噌和え

いつもこんな健康的なメニューばかりではありません
今回はたまたまです(笑)

でもこうやってプレートにしてみると
売られている和食プレートみたいになって
気持ちが上がりました(笑)

惣菜をいくつか作っておいて
朝食にはこのようにプレートに入れていくだけでも
忙しい朝の時間にも
サッと作れていいなーと思いました。

「食と暮らしの手仕事」無料メルマガ講座

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次