-
湯たんぽで米麹作り
非電化で米麹作りをやってみました。結果は大成功!!早速甘酒を仕込みました。 お米3合で462g 玄米を3合分を3分づきに精米して測ったら462gでした。1kg仕込みたかったら6.5合分のお米が必要になる計算です。 麹にした後は477gでした。 浸水 ... -
【オンライン講座】おうちでカフェ気分♪極上ココアを作ろう
講座の概要 おうちでホッと一息つける「極上のココア」を楽しみませんか?カフェで飲むあの美味しいココア、実は自宅で簡単に作れるんです!でも、市販のココアは甘すぎたり、添加物が気になったりしますよね。そこで今回は、シンプルな材料とちょっとした... -
天ぷらをサクサクにするたった一つの方法
小麦粉や米粉など、普段使われている粉を用意します。水ではなく炭酸水を用意します。自分のお好きなゆるさになるまで炭酸を入れます。少なければ衣が厚めに、多ければ薄めの衣になります。いつも通り揚げれば、サクッサクになります〜お試しあれ〜 -
手作りキムチをスーパーにある材料で挑戦してみた
キムチを結構食べる我が家。なんと3歳の次男、キムチが大好きですw結構キムチを消費しているので、いつか自給できたらいいなーと思っていました。いつかって思っているとやらないので、よし!やろう!と思って、ネットで検索してみました。そうしたら、ス... -
【30分オンライン講座】おうちでカフェ気分♪極上ココアを作ろう
日時:10月11日(金)11:00〜11:30(変更:10月13日(日)11:00〜11:30)場所:オンライン(zoom)参加費:500円申込方法:こちらからお申し込みくださいhttps://my155p.com/p/r/WNhD56TP申込締切:10月11日(金)08:00まで(変更:10月13日(日)08:00... -
野菜だけで1汁4菜作った日
全体的に茶色いですが(笑)野菜だけで1汁4菜作ってみました! 上段左側:舞茸の醤油焼き上段中央:きんぴらごぼう上段右側:カボチャの煮付け下段左側:味噌汁下段右側:じゃがいも焼き 舞茸の醤油焼き 舞茸を焼き、醤油を絡めて焼くだけwこのレシピの... -
自家採種したニンニクを植える
先日自家採種したニンニクを畑に植える作業をしました。自家採種した記事はこちらから植えたにんにくは全部で30個くらいだったと思います。 耕さず、農薬も化学肥料も使わないので、ただ、雑草を刈って少し掘って植えるだけなのでかかった時間は1時間く... -
よもぎ風呂リベンジ
前回よもぎ風呂をした時、そんなに効果を感じませんでしたが、今回よもぎの量を増やして、乾燥させないでフレッシュな状態で煮出してみました。 よもぎを収穫 近所の河川敷まで行ってきました。 ところどころによもぎ発見! こんなに収穫できましたー よも... -
初めての手作り石鹸④〜型から取り出す〜
3回に渡り、手作り石鹸の工程をお届けしてきました。今回はいよいよ石鹸になっているか、開封です!その前にお片付けの話もさせていただきます。 使った道具の後片付け 苛性ソーダで使った道具と石鹸生地を作った道具についたものはクエン酸水を吹きかけ... -
初めての手作り石鹸③〜混ぜ・固める〜
前回は計量から温めるまでをお届けしました。今回は混ぜるところから始めたいと思います〜私はこの工程が一番楽しみでした! 混ぜる オイルのボウルに苛性ソーダ水をゆっくり入れていきます。 入れ終わったら、20分間ひたすら混ぜます。 20分後。少し...