4歳児と2歳児が野菜もモリモリ食べてくれるオススメのビーフン

我が子は2人とも麺が大好きで、外食する時も麺にすると好き嫌いせずに食べてくれるので
麺類は重宝しています。
ただ、小麦って腸を傷つけるらしく、健康に良くないんですよね。
うちの子達はたくさん食べるので、どうしたものかと考えていました。

目次

スーパーで出会って「これだ!!」と感じた

ビーフンって麺類コーナーに置いていないんですよね。
皆さんが行っているスーパーには、何コーナーに売っていますか?
私が行っているスーパーでは、お麩などが売っている棚の下の方にひっそり置いていました。

お麩を探してはいなかったのですが、その近くに買いたいものがありまして、
買いたいものを探しながら、小麦の麺をどうしたらいいかなぁと考えていた時
ふと目に飛び込んできた「お米100%」の文字。

「おぉ〜!!!お米の麺がここにあったぁ〜!!!」

「ビーフンね!最近食べてなかったけど、ビーフン美味しいよね。ビーフンってお米だったんだー。」

と、今さら気づく。知らんかったんかいっ!w w w

まぁまぁ、それは置いておきましてw
麺類のところにもビーフン置いて欲しいな・・・と感じる今日この頃です。

ビーフンの原材料は、お米なんですね!
今まで知らなかったw

お米の麺を見つけ、これだ!!!と感じて少し興奮気味に購入しました。

ビーフンを調理

さてさて、早速調理してみましょ!

子供達がたくさん食べてくれると信じて、野菜たっぷりにしてみよう。

ニンジン、キャベツ、小松菜

と、海鮮風にベビーホタテ!

ビーフンの調理法を見てみると、まず4分茹でる。

茹で上がったら、水気をよく切り、オイルを絡ませる。
私は、ごま油を混ぜてみました。
次に、野菜を炒める。

ニンジンと油は相性が良くて、油で炒めることでニンジンの栄養価が上がります。
あと、火の通りも遅いので先に炒めます。
次にキャベツと小松菜投入。パラパラっと塩少々。

ここで、かき混ぜ過ぎてしまうと野菜から水分が出てしまって、べちゃべちゃになってしまいます。
そうならないためには、かき混ぜたい気持ちをグッと押し殺して、野菜がジュージュー言ってるのを見守ります。
火加減はそのままでOK、そんなすぐには焦げません。

そうすると、一番したの野菜に少しだけ焼き目がついてきます。
焼き目が付いたら、軽くかき混ぜます。上下を返す感じ。

軽くかき混ぜたら、またじっと見守ります。

少ししたら野菜全体がシナっとしてきて、カサが減ってきます。

ニンジンに火が通ったのを味見で確認したら、ベビーホタテを投入します。

ベビーホタテを投入して、軽く混ぜたら、ビーフンを投入します。

ビーフンを投入したら、味付けをします。

味付けの材料は、鶏ガラスープの素、醤油、ごま油、オイスターソース(海鮮風なので)です。

お好みの味付けにしたら、完成です!

実食

さて、子供達の反応はいかに!?

母はもうドキドキです。

お願いっ!食べて〜!!と心の中で祈ります。

視線は好き嫌いの多い次男の手元に・・・食わず嫌いもするものでw

ビーフンは初めて出す料理なので、少し警戒しているようでした。

先にお父さんが、味見をし「美味しいよ!」と言ってくれました。

それを見た、子供達2人は、恐る恐る少しだけ口に入れました。

長男が「これ好き!」と言ってくれ、第一段階クリア。

次男はどうか・・・

一口入れたら、無言で二口、自分のお皿がなくなったら

大皿を自分に寄せて直接食べようとしていましたw

言葉には出なかったけど、美味しいのね。よかった。

と、心の中でガッツポーズをした母でした。

我が家のビーフン率は高くなることでしょうwww

私が買ったビーフンはこちらから購入できます↓

「食と暮らしの手仕事」無料メルマガ講座

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

夫と幼稚園児の息子2人と4人で自給自足な暮らしをしています。
家は街中にある普通の一軒家なので、電気、水道、ガス全て契約していますが、その中でも自給自足的生活をどれくらいできるのか実験しているところです。
節約を意識するより自給自足を意識した方が私は心が豊かだなぁと感じています。
意外とできることがたくさんある自給自足ライフ、これからも楽しんでいきます☆

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次